(2)特 長
フレクター採用によるメリットは、次の通りである。
(a)コストダウン
装置や配管構造が簡略化され、大幅なコストダウンが図れる。
(イ)フレクターの変位吸収効果は、複雑な熱応力の吸収を容易にし、しかも反力が非常に 小さく、薄肉ダクトでも安心して使用できる。
(ロ)非金属材料をカバー材として採用しているフレクターは、軽量であることから、 サポート類が節約できる。また、反力の小さいことから基礎工事も簡単になる。
(ハ)フレクターは、丸-角形、異口径、エキセントリック形の製作が可能で、これらの 製品の特長を利用すれば、レジューサが不要となったり、コンパクトな新構造の機器や 配管系の設計が可能となる。
(ニ)すぐれた振動絶縁と騒音吸収効果により、相手機器や配管系に緩み止めや補強 対策の軽減ができる。
(b)耐自然災害
地震、台風あるいは地盤沈下対策に最適である。
地震、台風による機器や配管系の揺れ、ずれ、移動あるいは長年にわたる狂いにも柔軟で、軸、軸直角方向、ねじれの変位吸収効果が期待できる。
(c)工期の短縮
建設工事が楽になり、しかも完成が早くなる。
(イ)フレクターの柔軟性と高変位吸収性は、機器の設置や配管仮設時の狂いを容易に 吸収するため、現場合わせの手間が省ける。
(ロ)フレクターは軽量で、しかもユニット化されているため、装着作業が迅速にできる。

